2012年12月16日

官僚の反逆



官僚の反逆 (幻冬舎新書)


「改革派」官僚に騙されるな! !
『TPP亡国論』の気鋭の論客が、これまでの官僚論を根底からくつがえす。


TPP問題をめぐり「外圧を使って日本を変える」と公言する元官僚たち。政治主導と称して公務員制度の破壊を訴える行政改革。国民はこれら「改革派官僚」の言動を喝采するが、その本質は、さらなる官僚制の支配と政治の弱体化である。本来、政治家や利害関係者と粘り強く調整することこそ官僚の役割である。それなくして、問題が複雑に錯綜する現代、自由な民主国家は成立しない。
日本を国力低下の危機に陥れる官僚たちの反逆を許してはならない。日本を蝕む官僚制の病理に警鐘を鳴らす。

官僚の反逆 (幻冬舎新書)


最も参考になったカスタマーレビュー
23 人中、22人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 官僚への反逆 2012/12/3
By 法家
形式:新書
ウェーバーの官僚論やオルテガの大衆論を補助線に
いわゆる改革派官僚らの欺瞞や倒錯を見事に暴き立てる。


著者の政治的な立場はもちろん西部邁に連なる保守だが、
数々の逆説を鮮やかに浮かび上がらせる鋭利な筆鋒には
むしろ最前衛の左翼理論家すら連想させる切れがある。
まるで儒学の古典に登場する硬骨漢そのものである。

近代の制度的な前提を指摘するものとして
イタリアのマルクス主義者グラムシをも援用し
丸山眞男の姿勢こそが無責任の体系と喝破する、
地道で誠実な学問的鍛錬に裏打ちされた
思想家としての力量の高さに圧倒される。

  • 萌えキャラクターの描き方 顔・からだ編

  • 美少女キャラデッサン 顔・からだ編

  • 萌えキャラクターの描き方 しぐさ・感情表現編

  • Photoshop CGイラスト スーパーテクニック








  • posted by ニュース at 13:34| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
    この記事へのコメント
    コメントを書く
    お名前:

    メールアドレス:

    ホームページアドレス:

    コメント:

    認証コード: [必須入力]


    ※画像の中の文字を半角で入力してください。