iPhoneバカ 1800アプリためした男のすごい活用術 iPhone4S完全対応!
■iPhone4S対応!
■4、3GSをお使いの方も歓迎
■1800アプリためした男の
■すごい活用術と超厳選アプリ
『iPadバカ タブレットにとり憑かれた男の究極の活用術』
を発売するやいなや、
たちまちベストセラーになった美崎栄一郎氏。
発行元のアスコム編集部には
美崎氏のiPad活用術に
感銘をうけた読者の方々から
「次はぜひiPhone版を出してほしい!」
という問い合わせが続出。
もともとiPhoneを3台持ち、
仕事からプライベートまで、
朝から晩まで、
徹底的に使いこなしている美崎氏。
iPhone4Sを購入後は、iOS5の新機能
iCloudやフォトストリームについても
徹底的に研究を重ねました。
これまでに試したアプリは1800種類。
本書はその中から美崎氏が使い勝手の良い1軍のアプリだけを厳選して紹介。
メール、情報整理、スケジュール管理、
地図、ツイッターなど
日常のさまざまなシーンが劇的に便利になる
iPhone使いを徹底解説します。
さて、生まれながらのiPhoneバカ
美崎栄一郎のiPhone使いとはいかに。
【本書の構成】
●プロローグ
iPhoneバカの華麗なる1日
●第1章
iPhone4SとiOS5
●第2章
iPhoneバカの七つ道具&基本ワザ
●第3章
iPhoneバカのメール活用術
●第4章
iPhoneバカの手帳&タスク管理術
●第5章
iPhoneバカの情報整理術
●第6章
iPhoneバカのカメラ、写真術
●第7章
iPhoneバカの地図&PS活用術
●第8章
iPhoneバカのツイッター活用術
●第9章
震災、緊急時もiPhoneバカ
【以下、本文より抜粋】
■私のiPhone使いの基本は
「面倒な作業をせずに、仕事を楽に処理してしまおう」
ということです。大切なことは、どんな目的や動機を持って
iPhoneを使うかです。
■重要なテクニックはアプリ間の連携です。
複数のアプリをうまく連携して目的を達成します。
■スケジュールは一元管理が基本です。
ダブルブッキングしないためには、
同じカレンダーに全ての予定を集約することです。
■情報は時間をかけて探したから価値があるのではなく、
早く処理したほうが価値を生むのです。
■定型文になりそうなメールであれば
最初から「メモ」に入力しておけば文章を作る手間が省けます。
いかに入力せずに文章を作るか、がiPhone使いのポイントです。
■「●●●●」というアプリは、私の神アプリです。
しびれるのは、横に傾けると通過する駅名が表示されることです。
■iPhoneで撮る写真は、あとで振り返るためではなく、
今を仲間に見せるための勝負写真です。
どや顔ならぬ「どや写真」には、撮影する人の個性が出ます。
続きを読む